社交ダンスを始めるために必要なもの|「スタジオに通う」編

社交ダンスを始めたい!でも、何が必要なんだろう?

社交ダンスのスタジオに通うにあたって、必要となる物を紹介します。
ただ、最初から絶対に揃えなければならない物はごくごく少ないです。

このページを参考にしていただき、気軽にダンススタジオでのレッスンを始めて上達していきましょう。

目次

まず一番はダンスシューズ!

社交ダンス_ティーチャーズシューズ1

まずはダンスシューズです。

ダンスシューズは通常のスニーカー、革靴、ハイヒールなどとはソール(靴底)の素材が違います。

ダンスシューズについては、スタジオに初心者向けのレンタルシューズを用意している場合も多くありますので、問い合わせてみてください。

ただ、レンタルシューズはたくさんの人とシェアしているものですので、自分専用のダンスシューズを早めに用意するのがおすすめです。


動きやすい服装

服装については初めてスタジオに行く際には基本的には動きやすい服装を用意していきましょう。
硬いジーンズや、タイトなスカートなどは踊りにくく危険な場合もあります。

場所によっては服装が決められている場合もありますが、初めて行った時にスタジオの先生に尋ねていただければ、スタジオごとのルールなどは教えてもらえると思いますよ!

ですから、初めてのダンススタジオにはとりあえず動きやすい服装を準備しましょう。

ダンス専用のウェアは必要?

初めてスタジオにいく場合は、ダンス専用ウェアは必要ありません!
先ほども触れましたが、スタジオによってはルールで大まかに服装が決まっている場合もあります。

そんな場合でも、初回にルールを聞いておき、次回までに準備しておけば問題ありません。

スタジオの雰囲気や先輩方の服装などを参考にお洒落を楽しんで見るのも楽しみの一つだと思います。
初めてスタジオに通うために必要なものは以上になります。

現役プロ社交ダンサーが執筆しています!

東海林 & 立花のアバター 東海林 & 立花 JDCプロラテンA級

社交ダンスの魅力を広く知っていただけるよう、現役プロ社交ダンサー、東海林・立花の2名で当サイトを運営中!
また、都内3拠点(日暮里・蔵前・表参道)の社交ダンス教室「トゥモローダンスクラブ」にてレッスンをご提供しております。

目次